転職活動を本格的に初めて早3ヶ月…( ˊᵕˋ ;)?
どこのエージェントに申し込んでも申し込みを断られまくり。
唯一リクルートエージェントのみ電話面談…かなり微妙だったけど。
直接面談してくれるエージェントがない!
エンジニアになる!と決めて、もう一度エージェントを探してみた。
見つけたのは、未経験エンジニア求人にも強いと言われる、
ワークポートというエージェントに申し込んでみました。
びっくりしたのは、ワークポートの申し込みは、連絡先と希望勤務地、希望職種だけ!
え?これだけ??
大丈夫??と思いましたが、
翌日すぐ連絡がきて面談の予約ができました。
こんなにあっさり面談なんて大丈夫か?と不安いっぱいでしたが、
行ったら本当に面談してくれました。
実際行ってみたら
髪の毛くるくるのチャラく見える(昭和の人間だからパーマかけた男性は全員チャラく見える笑)お兄さんでした。
ドキドキ不安いっぱいでしたが、とても親切丁寧で、かなり頼りになる。
間違いない!と直感しました。
なんで、エンジニアや製造業のオペレーターを探しているのか深く深く聞かれました?
お金!と答えましたが、他にも伝えたいけど、
私はとっさに言葉出てこないので、四苦八苦しました?
今後どうなって行きたいかとか。
どんな風に働きたいとか。
部屋が暑くて汗だくになりながら、
1時間ぐらい話をさせてもらいました。
エンジニアは、とても大変でこの前転職フェアで聞いたエンジニアの話は実際は違うことが多いいこと。
非常に過酷な業務だということ、フリーになっても戻れないことを聞きました。
実際の現場をよく知っている人ならではのお話を聞けてすごく良かった。
やはり未経験でのエンジニアは難しくもう転職できても今の給料と変わらないしハードな場合があると。
それより、きちんと受け答えができるので、
営業でいきなりアポとるようなものではなく、反響営業がむいていると思うし
頑張れば千万円ぐらい稼げるかもと。
1000万円!?
まじか!!!
営業なんてと最初思ったけど今の生活を脱却するため、
語彙力皆無だけど、努力して営業をするのも
いいのかもしれない!とだんだん思ってきた。
ワークポートのお兄さんは、
元々大阪で働いていて、実績を上げて、最近田舎の私の住んでいるところに、出航になったみたい。
企業とも直接やり取りをしているので、
交渉や募集要項に書かれていない情報もわかるし、
企業に履歴書や職務経歴書に書かれてないこともプッシュして言ってくれたりするみたい。
文章能力が高いそうで、職務経歴書の添削もしっかりしてくれるようです。
あーすごく頼りになる!!
とにかく、職務経歴書を作り直すように言われています。
すでに1週間経ちました?やばい。
今日も明日も忙しい。毎日毎日時間が足りない。
1日50時間ぐらいほしい。
早めに作り直して送ろうと思います。
口コミどうなるか不安でしたが、親切で安心できました。
心強い味方を見つけた気分です。
ワークポートおすすめです。